仕事

1ヶ月で技術士補(技術士第一次)に合格した勉強方法

こんにちはkimiです!

最近、技術士補(技術士第一次)を受験してきました!

試験が終わった後、自己採点をしていたら合格していました!

せっかく合格したので、1ヶ月間でどんな勉強方法で試験対策をしたかをシェアして、これから受験を考えている人の参考になったら良いなと思って書くことにしました。

 

技術士補の合格基準

技術士補は3科目全てを受験して、全ての科目で50%を超える必要があります。

3科目はどんなものがあるかというと、

・専門科目(僕は建設部門でした。約20科目くらいから1科目選びます。)

・適正科目

・基礎科目

の3つの科目です。

基礎科目が一番難しいので、最後に勉強しましよう。

専門科目と適正科目は過去問を5年分くらいすると、かなり頭に残ります。

全部覚える必要はないので、60%くらいの正答率になったら、次の科目へ行くと良いです。

 

  1. 必要な資格や学歴の確認:

    • 特にありません
  2. 試験の申し込み:

    • 技術士補試験の詳細な情報や申し込み方法は、所属する技術系の団体や公式ウェブサイトで確認できます。申し込み期間に注意して、必要な手続きを行いましょう。
  3. 試験の勉強:

    • 試験は一般的に技術的な知識を問うものです。関連する分野の基礎知識や最新の動向を把握し、試験範囲に合わせた対策を行います。過去の試験問題を解いたり、参考書を活用することも有効です。
    • 専門科目か適性科目をまずは勉強するのがおすすめです。
    • 基礎科目は最後に勉強すると良いです。
  4. 試験本番:

    • 試験当日は十分な休息をとり、リラックスして臨みましょう。必要な書類や持ち物を用意し、試験の指示に従って進行します。
    • 一日がかりの試験のため、疲れます。
  5. 合格後の手続き:

    • 試験に合格したら、合格証明書や資格証明書を受け取ります。その後、必要な手続きや登録を行い、技術士補としての活動を始めることができます。
    • さらなるステップとして技術士を目指している方は、実務経験を積むために登録をすることをおすすめします。
    • 登録が必要かどうかは、会社に確認するのも手です。

-仕事

© 2024 kimi blog Powered by AFFINGER5