kimi

no image

生活

ふるさと納税のおすすめ

2023/9/24  

ふるさと納税は、特定の地方自治体に寄付を行うことで、その自治体の特産品や体験を受け取る制度です。この制度を活用することで、地方の活性化や観光振興に寄与するとともに、寄付者にとっても魅力的な特典が得られ ...

投資

【株式投資】資産300万円突破

2024/3/9  

こんにちは! kimiです! タイトルにもあるとおりですが、 2021年1月に投資を始めて約2年が経ち、遂に資産が300万円を突破しました!   kimiのプロフィール 僕は26歳の年収50 ...

ブログ 副業

ブログの記事構成

2024/3/7  

ブログの記事構成 こんにちはkimiです! 今回はブログの記事構成について書きます! 記事構成がなぜ大事かというと、 何か記事を書こうと思った場合に、 あらかじめ決まった 記事構成のとおりに書くことで ...

no image

仕事 生活

「後悔しない生き方」を読み、これからの人生の指針にしようと思ったこと

2022/3/6  

こんにちは! kimiです! 「今回は後悔しない人生」 後悔しない生き方 人生をより豊かで有意義なものにする30の方法 (ディスカヴァー携書) 価格:1100円(税込、送料無料) (2022/3/6時 ...

副業 生活

話題の一括1円スマホを購入してみた!

2022/3/15  

こんにちは! kimiです! 今日はiPhone12の64GBが1円で売られていたので買ってみました。 1円?怪しい? 結論 正解は即契約です! やらなきゃ損!美味しすぎるわ‥! 本題の前に小話を1つ ...

投資

楽天証券が大改悪‥これからどうする

2022/2/7  

こんにちは! kimiです! 楽天証券が大改悪しましたね。 投資してる人にとっては大事なニュースですよね。 僕も投資してるので当てはまります‥ ということで ・どんな改悪内容? ・これからどうする?対 ...

投資 生活

投資で暴落局面にあった場合はどうする?

2022/1/27  

こんにちは! kimiです! 今回は投資で暴落局面にあった場合に どういう対処をしたら良いかを説明します! 目次 売らずにそのまま保有 積立NISAではない場合の対処 おすすめ銘柄 おすすめ 今この記 ...

仕事 副業 投資 生活

普通科出身の25歳が簿記3級を取るためにしたこと

2022/1/27  

こんにちは! 25歳の社会人のkimiです! 今回は簿記(ぼき)3級について書いていきます! 目次 簿記ってなに? なぜ簿記に挑戦するの? 簿記の勉強方法 合格後にどうするか   そもそも ...

no image

未分類

オリックス株主優待カードの内容

2022/1/12  

こんにちは! kimiです! 今回の記事ではオリックスの株主優待カードの優待内容をまとめてみました! 株主優待カードって何? どうやったらもらえるの? っていう疑問があると思うので、 まずはオリックス ...

旅行

四国旅行!

2022/1/29  

こんにちは! kimiです! 今回は四国旅行に行ってきました! 約2年ぶりの四国です! 四国は4つの県があります。 徳島・香川・愛媛・高知です! 今回は高知、愛媛に行きました! てかほぼ高知県です! ...

© 2025 kimi blog Powered by AFFINGER5