こんにちはkimiです!
デイトレの収支記録です。
期間は2025年2月から2025年6月までの記録です。
結果は2025年6月16日時点で約+230,000円。
デイトレを2025年2月から始めて、月5万の利益を目指しています。
約5ヶ月で230,000円の利益のため、目標(250,000=5ヶ月✖️50,000円)は概ね達成といえます。
↓↓はデイトレを始める際に書いた記事。
目次
・主な投資方法
・2月の収支
・3月の収支
・4月の収支
・5月の収支
・6月の収支
・まとめ
主な投資方法
信用取引にてデイトレードを行う。
4月に大負けしたため投資方法の見直しを行った。
投資方法の見直しとして、以下のようにした。
デイトレード(1日信用)のみ→スイングトレード(6ヶ月制度信用)も併用
スイングトレードの併用によりストップ高やストップ安がきても慌てなくなった。
またストップ高が続いた時の利益を取れるようになったことも大きい。
1日毎に手数料として数十円かかるのがネックではあるが‥
手数料はちりつもなので、含み損の場合は塩漬けはせず思い切りよく損切りしていくことも大事だと思っている。
土日祝でも手数料がかかるので、金曜日に一旦ノーポジにしていきたい。
2月の収支
-4,484円
初月は負け。
新しい扉を開いた気がしてワクワクがすごかった。
最初のトレードで、1分もしないうちに200円の利益が出て嬉しかった。
火傷したくないため、1,500円以下の株を探してトレードしていた。
2,000以上の株を触るときはめちゃくちゃドキドキした。
以下の銘柄でトレード
アツギ
キャンバス
エコートレーディング
ウェーブロック
シェアリング
オンコリスバイオ
ブルーイノベーション
イタミアート
ランシステム
ジェイドグループ
サークレイス
ジオマテック
ソラコム
己コーポレーション
インフォメティス
サンバイオ
ELEMENTS
LIBERAWARE
サンウェルズ
ディー・エヌ・エー
技術承継機構
ブッキングリゾート
NOTE
3月の収支
+18,680円
慣れるために毎日デイトレをするようにした。
なんとか勝てましたが、株に費やしている時間に対しての利益が少なくてもどかしかったです。
月50,000円を達成するために、毎日3,000円を勝とうとするが全然勝てなくて焦りました。
こんなに難しいのかと。
ずっと画面と睨めっこしていると疲労がすごかったです。
利益はコツコツなのに、損が大きくて利益が吹っ飛んだりすると、1日無駄にした!と思う日が何回もありました。
ツイッターでデイトレの先輩たちを探していると、1日で100,000円勝ちの人たちがゴロゴロいて18,680円がちっぽけに見えました。
それくらい勝てるようになりたいと強く思った月でした。
以下の銘柄でトレード
フジクラ
ディー・エヌ・エー
技術承継機構
NOTE
ジェネレーションパス
LIBERAWARE
レナサイエンス
ELEMENTS
JAPANEYEWEARHOLDINGS
4月の収支
-187,341円
ZENMUTECHで一撃-300,000を喰らいました‥
めちゃくちゃ凹みましたが、今となってはいいきっかけだったと思います。
デイトレやめようと思いました笑
こんなに負けて取り返せるのか?と思い、投資戦略の練り直しと銘柄の値動きをもっと気にするようにした。
以下の銘柄でトレード
三菱HCキャピタル
フジクラ
メタプラネット
ディー・エヌ・エー
ZENMUTECH
良品計画
アシックス
デジタルグリッド
信越化学
5月の収支
+106,869円
初めて月+50,000円を達成できた。
4月の負けの反省を生かし、チャートや板を細かく見るようにした。
この月からスイングもするようになった。
メタプラや売れるネットを持ち越しした方がいいと思ったため。
以下の銘柄でトレード
任天堂
売れるネット
GMOインターネット
フジクラ
メタプラネット
いつも
共和電業
ディー・エヌ・エー
良品計画
デジタルグリッド
ソシオネクスト
技術承継機構
ハピネット
6月の収支
+296,324円(6/16時点)
2ヶ月連続+50,000円を達成できた。
一番の大勝ちの月だった。
これからも大勝ちできると嬉しい。
勝てた分は高配当株投資や旅行費用に回したいので、この調子で頑張りたい。
以下の銘柄でトレード
売れるネット
メタプラネット
アシックス
良品計画
ハピネット
ブルーイノベーション
SANKYO
TENTIAL
かっこ
LIBERAWEAR
まとめ
デイトレで月+50,000円を目指す。
スイングトレードも積極的にする。
利益は、高配当株投資か旅行費用にする。
直近の目標としては、資産8,000,000代を目指す。