こんにちはkimiです!
今回はグーグルアドセンスに合格したので、実際に広告を貼るまでの手順と、やっておくべきことを説明します。
ちなみにグーグルアドセンスに合格した時の自分の記事数は28記事くらいです。
10記事くらいの時に、4回ほどグーグルアドセンスを申請したけどずっと合格しなくて嫌になったので、とりあえず広告は諦めてひたすら自分のアウトプットをしていました。
そしてふと思い出して申請してみたらいけました!
そのうち合格するっぽいので、とりあえず自分のアウトプットしまくって頭の中整理したり、ブログ記事をノート代わりにすると良いと思います。
そして記事数増えてきたら申請をしとけばなんとかなります。
目次
・そもそもグーグルアドセンス(Google AdSense)とは?
・グーグルアドセンスに合格したらすること
・広告の貼り方
・補足
・そもそもグーグルアドセンス(Google AdSense)とは?
グーグルアドセンスに合格すると、自分のブログに広告を貼れるようになります。
ついに広告を貼って収益を得ることが出来るようになります!
クリック型広告や、表示させるだけで収益が得られる広告があります。
広告の種類も多く、自動でブログに広告を貼ってくれたりもします。
ただし、お支払い基準額というものがあります。
お支払い基準額は8000円で、8000円に満たないと支払いがされません。
だから、より多くの収益を得るために、広告を貼る位置や広告の枚数に工夫をこらします。
後ほど、いくつか貼り方の例を説明します。
・グーグルアドセンスに合格したらすること
グーグルアドセンスに合格すると、メールが届きます。
そしたら、審査用コードを消去しないといけません。
審査用コード・・・・?
どっかで聞いたことあるかも・・・・。
思い出しましたかね?
そうです。
グーグルアドセンスに申し込んだ時に、グーグルアドセンスのコードを自分のサイト内に打ち込みましたよね。
それを合格したので消去しなければいけません。
やり方は超簡単!
ワードプレス画面で、外観⇨テーマエディターの順にクリックします。
次に右の方に出てくるテーマファイルの中からheader.phpをクリックします。
そうしたら、<script data-ad-client〜/adsbygoogle.js"></script>というコードがあるのでそれを消去します。
もし上記のコードの位置が分からなかったら、header.phpのページで、コントロール+Fかコマンド+Fでdata-adやadsbygoogleと検索すると位置がすぐ出てきます。
そのコードを消したら、グーグルアドセンスの画面が切り替わります。
・広告の貼り方
では、実際に広告を貼ってみましょう。
まずはグーグルアドセンス画面での設定です。
1.左上のメニューから、広告を選びます。
2.広告ユニット毎のディスプレイ広告を選択します。
3.広告ユニットの名前を入力します。
今回は初めてなのでテストと入力しましょう。
ディスプレイ広告のプレビューで、広告の形を選べますが今回はスクエア(長方形)にしましょう。
広告サイズはレスポンシブにしておけば、勝手に広告の大きさを変えてくれるので、レスポンシブにしておきましょう。
全て終わったら右下の作成をクリックします。
4.HTMLを選んで、コードをコピーして完了をクリックします。
これでグーグルアドセンス側の操作は完了です。
ワードプレス側の設定
1.外観のウィジェットをクリックします。
2.STINGERカスタムHTMLの投稿記事の上に一括表示にチェックを入れてウィジェットを追加をクリックします。
3.投稿記事の上に一括表示の欄をみます。
タイトルにテストと入力し、内容のとこにはさっきコピーした広告のコードを貼り付けます。
そしてタイトルを出力しないにチェックを入れて保存します。
これで広告が表示されているはずです。
うまく表示されましたかね?
投稿をプレビューすると空白になっているか、広告が表示されているはずなので、そうなっていたらOKです!
お疲れ様でした。
・補足
今回はディスプレイ広告だけを説明しましたが、気になる方は他にもインフィード広告などがあるので試してみてください。
調べてて感じたのは、とりあえずディスプレイ広告だけでも全然良いかなと思いました。
あまり広告をつけ過ぎると、せっかく自分のブログを見にきてくれたのに邪魔だし見にくいようになるので、広告の量はほどほどにしましょう。
自分が嫌なことは相手にもしないようにするってのを心掛けていきましょう!